ファイル:新規読込 |
「メニュー」→「ファイル」 |
リスト(jpl拡張子のファイル)を新たに読み込みます。 |
ファイル:再読込 |
「メニュー」→「ファイル」 |
保存済みリストの内容を再度読み込みます。 |
ファイル:追加読込 |
「メニュー」→「ファイル」 |
現在読み込まれているリスト(現在のリスト)に、新しく読み込んだリストの内容を追加します。 |
ファイル:名前を付けて保存 |
「メニュー」→「ファイル」 |
現在のリストを「.jpl」という拡張子で保存できます。 |
ファイル:上書き保存 |
「メニュー」→「ファイル」 |
現在読み込まれているリストファイルの内容を「現在のリスト」の内容で上書き保存します。 |
ファイル:クリア |
「メニュー」→「ファイル」 |
入力欄から、現在のリストを全てクリアします。 |
ファイル:表示ログ出力 |
「メニュー」→「ファイル」 |
現在、表示ログ欄に蓄積されている内容の全てを「.log」という拡張子が付いたファイルに保存します。 |
ファイル:印刷:印刷(表示ログ) |
「メニュー」→「ファイル」 |
表示ログを印刷します。※現在のリストは、listコマンドで表示ログに表示した内容を印刷してください。 |
ファイル:印刷:印刷プレビュー |
「メニュー」→「ファイル」 |
表示ログの印刷をプレビューします。 |
ファイル:終了 |
「メニュー」→「ファイル」 |
開発・実行アプリ「HUMANOTE」を終了します。 |
ファイル:ネット収納:読み込み(特別機能) |
「メニュー」→「ファイル」 |
現在のネットワークノート区分(例えばA0)にネット保存した最新の内容を、現在のリストとして読み込みます。 |
※ユーザー専用パスワード($$$・・・)がある場合は、対応したその専用のファイルを読み込みます。 |
ファイル:ネット収納:上書き保存(特別機能) |
「メニュー」→「ファイル」 |
現在のネットワークノート区分(例えばA0)に現在のリストの内容を上書き保存します。 |
※ユーザー専用パスワード($$$・・・)がある場合は、対応したその専用のファイルに書き込みます。 |
※ユーザー専用パスワード($$$・・・)がない場合は、デフォルトのファイルに書き込みます(ネット収納の他の機能でも同じ)。 |
ファイル:ネット収納:バックアップ(特別機能) |
「メニュー」→「ファイル」 |
ネット保存したすべての内容をローカル(jdprolog\log\net\)にダウンロードします。 |
※ユーザー専用パスワード($$$・・・)がある場合は、対応したその専用のファイルのみをダウンロードします。 |
ファイル:ネット収納:ネットクリア(特別機能) |
「メニュー」→「ファイル」 |
ネット保存したすべての内容を削除します。 |
※ユーザー専用パスワード($$$・・・)がある場合は、対応したその専用のファイルのみを削除します。 |
ファイル:ネット収納:過去分消去(特別機能) |
「メニュー」→「ファイル」 |
ネット保存した過去のバージョンがネットに残っている場合、その内容のみを削除します。 |
※ユーザー専用パスワード($$$・・・)がある場合は、対応したその専用のファイルのみを削除します。 |
ファイル:ネット収納:過去分参照(特別機能) |
「メニュー」→「ファイル」 |
現在のネットワークノート区分(例えばA0)にネット保存した現在および過去のバージョン内容(ネットに残っている場合)を表示します。 |
※ユーザー専用パスワード($$$・・・)がある場合は、対応したその専用のファイルのみを表示します。 |
コマンド:UNDO |
「メニュー」→「操作/表示」 |
リストの削除を取り消します。操作を誤って削除してしまった場合に、削除されたデータをリストに戻すための機能です。 |
コマンド:コメント削除(行頭コメント文以外) |
「メニュー」→「操作/表示」 |
リスト行内のコメント削除します。 |
行頭コメント文は削除されません。 |
コマンド:ボタン画面 |
「メニュー」→「操作/表示」 |
ボタン選択(運用)画面を起動します。 |
コマンド:トレース |
「メニュー」→「操作/表示」 |
クエリの「別の行にある事実又はルールとのマッチ」までスキップして止まります(途中過程を履歴に表示)。 |
コマンド:表示ログクリア |
「メニュー」→「操作/表示」 |
現在、表示ログ欄に蓄積されている内容の全てをクリアします。 |
コマンド:リストソート |
「メニュー」→「操作/表示」 |
リストを降順に並び替える |
コマンド:リスト表示 |
「メニュー」→「操作/表示」 |
現在のリストをすべて表示します。 |
コマンド:ウィンドウサイズのリセット |
「メニュー」→「操作/表示」 |
ウィンドウサイズを800×600に戻します。 |
コマンド:背景色の変更 |
「メニュー」→「操作/表示」 |
表示ログの背景色を変更します |
コマンド:現在の内容をホームリストにする |
「メニュー」→「操作/表示」 |
ホームリスト(home.jpl)に現在のリストの内容を保存します。 |
オプション:根拠ツリー表示 |
「メニュー」→「設定」 |
根拠ツリーを表示する場合にチェックします。 |
オプション:スローモーション |
「メニュー」→「設定」 |
スローモーションする場合にチェックします。 |
オプション:無限ループの表示を抑制する |
「メニュー」→「設定」 |
無限ループの表示を抑制する場合にチェックします。 |
オプション:重複確認 |
「メニュー」→「設定」 |
現在のリストに同一内容の行が存在するかの判別を行う場合にチェックします。 |
オプション:リスト登録時の既存のルールのヘッドとボディが入れ替わったもののエラー判別 |
「メニュー」→「設定」 |
リスト登録時の既存のルールのヘッドとボディが入れ替わったもののエラー判別する場合にチェックします。 |
オプション:req有の場合全体リスト表示 |
「メニュー」→「設定」 |
req有の場合全体リスト表示する場合にチェックします。 |
オプション:残メモリ容量の警告表示 |
「メニュー」→「設定」 |
残メモリ容量の警告表示する場合にチェックします。 |
オプション:変数と空文字のマッチ |
「メニュー」→「設定」 |
変数と空文字のマッチさせる場合にチェックします。 |
オプション:否定 |
「メニュー」→「設定」 |
否定処理を行う場合にチェックします。 |
オプション:リスト表示欄の文字サイズ |
「メニュー」→「設定」 |
リスト表示欄の文字サイズが、チェックしたサイズになります。 |
オプション:ボタンフォームの文字サイズ |
「メニュー」→「設定」 |
ボタンフォームの文字サイズがチェックしたサイズになります。 |
文字サイズ大のときは、"数行1列/縦スクロール"モードでも3行以上表示されないので、すべてを表示したい場合は文字サイズを中または小として下さい。 |
オプション:音声合成 |
「メニュー」→「設定」 |
音声合成を行う場合にチェックします。 |
オプション:音声合成モード |
「メニュー」→「設定」 |
チェックしたモードで音声合成モードを行います。 |
SpeechLib |
OpenJtalk |
オプション:音声認識 |
「メニュー」→「設定」 |
音声認識を行う場合にチェックします。 |
オプション:音声認識モード |
「メニュー」→「設定」 |
チェックしたモードで音声認識を行います |
選択肢認識 |
自由認識 |
オプション:類似候補提案 |
「メニュー」→「設定」 |
類似候補提案を行う場合にチェックします。 |
オプション:起動時ボタンフォーム表示 |
「メニュー」→「設定」 |
起動時、メイン画面ではなくボタン画面を表示する場合にチェックします。 |
オプション:ボタン画面表示形式 |
「メニュー」→「設定」 |
チェックしたモードでボタン画面表示形式を行います。 |
1行2列/横スクロール |
数行1列/縦スクロール |
オプション:PLAY専用 |
「メニュー」→「設定」 |
プレイモードを開始します。 |
オプション:自動全探索(使用不可) |
「メニュー」→「設定」 |
自動全探索を行う場合にチェックします。 |
オプション:音声ページ移動(使用不可) |
「メニュー」→「設定」 |
音声認識によるネットワークノート区分変更を行う場合にチェックします。 |
オプション:キャッシュによる高速化(使用不可) |
「メニュー」→「設定」 |
原則、チェックしてください。前に行った探索の結果を利用して同じ探索の実施を抑制し、高速化を行います。 |
オプション:自動ネット同期(使用不可) |
「メニュー」→「設定」
(特別機能) |
ネット同期を自動的に行う場合にチェックします。 |
ヘルプ:マニュアル表示 |
「メニュー」→「ヘルプ」 |
ネット上のマニュアル(https://knowrel.com/html/howto.html)を開きます。アクセス出来なければ、インストールしたマニュアル(jdprolog\html\howto.html)を開きます。 |
ヘルプ:ライセンス認証 |
「メニュー」→「ヘルプ」 |
ライセンス認証画面を開きます。 |
ヘルプ:バージョン情報 |
「メニュー」→「ヘルプ」 |
HUMANOTE/中学$Prologのバージョン情報を表示します。 |
ヘルプ:language(使用不可) |
「メニュー」→「ヘルプ」 |
言語設定を変更します。 |
|